ナビ杯 vs鹿島

第1節のアルビホームでは、試合内容的には「辛勝」という感じでした。
で、今日の第2節アウェイ戦では「惜負」という表現がピッタリでした。

立ち上がりはアルビの方がよく、早くも相手ゴールを脅かすも、あっという間に試合は鹿島ペースになってしまった。
その展開は、前回のナビ杯でも同様だったんだけれど、ボールが持てなくなった。
守備を踏ん張るも、柳沢の素晴らしいミドルシュートで失点。

ただ、去年のアルビと違うのは、先制点を取られた後でもガックリすることがなくなった・・・という点。

まだ時間はあるのだし、追いつく力はアルビにはある!と信じている内に、なぜだか鹿島のペースダウン。

前半30分すぎあたりから、鹿島の執拗なプレッシャーがなくなったことに驚いた。


今度はアルビの流れ。
どんどんボールを繋げ、相手ゴールを攻め込んでいく時間になった。
しかし・・・本当に決める気があるのかゴール枠へ飛んでいかないシュート連発。


惜しい!っていうシーンもあったけれど、前回と立場が逆転したかのように、チャンスはあっても決められない。
後半早々、やはり立ち上がりの良いアルビはエジの粘りでやっと同点に追いつく。


一方、鹿島はチャンスこそ減ったものの、少ないチャンスを活かした。
本当に前回のアルビと逆になった感じです。


たぶん、鹿島は柳沢の調子がとても良かったことに尽きるんではないかと思う。
決めるべき人が調子が良いってのは、これほど恐いものはないですからね。


試合全体を見ると、アルビは決して悪くはなかった。
ただ、ミスは結構目にはついたけれど・・・。
これも、決定的な場面で決めることができれば、さほど気にはならないのだろう。

アルビのネックだった守備の方は補強でずいぶん改善されたし、あとは勝つためには決定力がないことにはどうしようもない。

そういう意味で、試合内容は悪くなかっただけに悔やまれる負けではあった。

それと、拮抗した試合だと個人の力の差って響きますね。